複数の会社から内定をもらった場合。どうやって決めれば良い?
複数の会社から内定をもらった場合。どうやって決めれば良い?
毎日たくさんの企業に通い続け、やっと手に入れた内定。
でも、複数の内定をもらうとどの企業に行けばいいの?と悩む人も多いはず。
今回は会社の選び方について、大企業と中小企業のメリット・デメリットをお伝えしたいと思います。
大手企業のメリット・デメリットは?
大手企業。こちらは多くの学生が志望し内定争奪戦を繰り広げています。そんな大手企業に勤めるメリットは何でしょうか?
大手企業のメリット1. 安定性
一番のメリットは大手企業が大手企業たるゆえんであるその安定性です。
一部大手企業では経営が危ぶまれていたり、また大手企業の時代はおわった、などと取りざたされてはいますが、それは社会の流れの一部でしかありません。
確かに大手企業だけが市場を支配する時代は終わりました。
しかしながら大手企業には古くからあるコネクションやノウハウがあります。また土地の所有などによって経営が悪化してもすぐさま社員が路頭に迷う心配はありません。
時代が変わったと言っても、取り巻く環境が劇的に変わることはないのです。
大手企業のメリット2. 残業手当・休日の保証
次に大手企業と言えば残業手当や休日が保障されているというメリットがあります。
もちろん中小企業では保障されていないという意味ではありません。しかし有名企業の不祥事はマスコミによって報道されれば世間の注目を集めます。そのため企業はマイナスイメージがつくことをおそれ、必然社員に優しくなる傾向があるようです。
大手企業のメリット3. 安定した給与・転職の有利さ
そのほかにも大手企業では緩やかに成長が出来、仕事ができないうちでも一定の給与が保障されています。
また転職する際にも他の大企業や、また中小企業への転職が比較的容易に行えることも魅力です。
大手企業のデメリット1. 成績の給与への影響の少なさ
逆に大手企業に勤めるデメリットもあります。それは安定しているがゆえに個人が優秀でもそれが直接会社の業績や自身の収入に直結しないという点です。
先述した通り仕事ができないうちでも大手企業の場合は給料が安定しています。しかしそれは逆に如何に自身が優れていてもそれが給料に反映されにくいということにもつながります。
自身の能力に自信を持っていたり、また上昇志向が強い人にはこういった良くも悪くも安定している環境は物足りないと感じるでしょう。
大手企業のデメリット2. 業務内容の狭さ
また大手企業では専門的な仕事を継続的に遂行していきます。しかしながら長年同じ仕事しかしないために、何らかの事情で転職を余儀なくされた場合潰しが利かないことが多いのです。
今後必ずしも現在ある大手企業がそのままの位置にい続けることができるとは限りません。「もしも」の時に取ることができる選択肢が大きく狭められてしまうことはおおきなデメリットになります。
中小企業のメリット・デメリットは?
中小企業と言えば大企業の陰に隠れて目立たない、見栄えが悪い会社というマイナスの印象を抱いていないでしょうか?
しかし中小企業に就職するメリットも実は沢山あるのです。
中小企業のメリット1. 競合他社の少なさ
確かに中小企業では、社員数や活動範囲など小規模な経営をしているため収益が上がり辛いという一面を抱えていることも事実です。
しかしながら中小企業には地域に根差した会社が数多くあります。そのため競合他社が少なく、大企業とはまた違った方向で安定しています。
中小企業のメリット2. 転職率の低さ・地域への貢献
そして中小企業に勤めるメリットはなんといっても転勤の可能性が低いということがあります。
また、地元を支える会社であることも多く、地域活性化に貢献出来る事もメリットです。古くからの形態を受け継ぐ老舗も数多くあり、なくてはならない存在として地元に愛される存在になることができます。
中小企業のデメリット1. 上がりにくい給与
逆にデメリットは収益が良くも悪くも安定しているために給料が上がり辛いということです。
年齢を重ねても大手企業のように給料アップしていかないことがおおいので、給料面での不満が出やすくなります。
中小企業のデメリット2. 確立されたビジネスモデル
また、ベンチャー企業のように社会に挑戦していくような戦略ではなく既に確立されたビジネスモデルを回転させているため、新しいことに次々と挑戦していきたいと考える人には物足りなく感じることがあります。
中小企業のデメリット3. 技術革新による影響
そして何より、昨今の技術革新によってこれまで中小企業が遂行してきた業務が衰退していくという可能性も低くはありません。
この時に大企業のように他での収益が無い中小企業ではそのまま倒産してしまうという危険性も高い事が大きなデメリットとなります。
ベンチャー企業のメリット・デメリットは?
ベンチャー企業のメリット1. 新しい物事への挑戦
ベンチャー企業のメリットは、何といっても常に新しい物事に挑戦していけることです。
常に社会に対して挑戦をし続け、自分の力を磨いていけることが大きな魅力です。
ベンチャー企業のメリット2. 個人の提案の受け入れられやすさ
また若いうちから大きな裁量権を与えられて仕事が出来る事もメリットの一つです。個人の提案が受け入れられやすいという一面もあります。そしてそうした仕事を頑張れば頑張った分だけ給料が上がり、結果がすぐに目に見えるかたちとなって表れることも魅力の一つです。
同年代の人たちよりもより早く昇格し、昇給することも少なくありません。
ベンチャー企業のデメリット1. 制度の不十分さ
逆にベンチャー企業では結果を残せない人はいつまでたっても上に上がることができないというデメリットがあります。
人材不足による激務にたえかねる人も少なくありません。また福利厚生が整っておらず、不満が募ることも大手企業に比べて起こりやすいことも特徴です。
ベンチャー企業のデメリット2. 不安定な生活
何よりもベンチャー企業は他の企業に比べて生活が不安定になりがちです。
新規に創設された会社の実に95%が10年以内につぶれてしまいます。
そういった社会の荒波に耐えきれる会社選びをしなければ、突然の解雇や倒産といったこともあり得るのです。
ではどんな人が向いているのか
大手企業と中小企業、ベンチャー企業のメリットデメリットを挙げてきましたが、ではどういった人が大企業、あるいは中小企業に向いているのでしょうか?
- 大手企業に向いている人はずばり安定を求める人です。
ゆっくりとした成長を望み、安定した給料を継続的に手に入れたい人、また「大手」というステータスに大きな魅力を感じる人も向いていると言えます。
- 逆にベンチャー企業に向いている人は上昇志向の高い人です。
結果を出せば報われる。いろいろな業務に携わってみたい。若いうちから大きな裁量権を持って仕事に臨みたい。そんな思いを抱える人は是非ベンチャー企業で挑戦してみてください。
- そして、中小企業に向いている人は地元愛が強い人です。
地元から離れたくない、実家から出勤したい、または将来家庭を持って転勤の心配なく暮らしたい。
そんな思いを抱える人は是非中小企業に就職してみてください。中小企業ならではの「気安さ」というものが感じ取れるはずです。
自分はどのように働きたいのか。キャリアプランを早い段階から立ててそれに合った仕事を見つけていくことが充実した人生を迎えるための一つの指標となります。
是非、将来の自分がなりたい姿を想像してみてください。
内定内定が取れた後に関する記事をもっと読む
〜At Next Stage Asia, we fully support foreigner’s job hunting in Japan〜
・Our agent will find the perfect matching jobs for you.
・Our agent will provide job hunting support such as correcting your resume, practice interview etc…
★Find suitable jobs from here
https://global.nsasia.co.jp/job
★Please register on our website
https://global.nsasia.co.jp/register