JSJのコラム

面接官に「短所」を聞かれたらどう答える?

面接官に「短所」を聞かれたらどう答える?

面接官が「短所」を聞く理由は

面接では、「あなたの短所は何ですか?」と聞かれることが分ります。正直に答えていいのか、何のために短所を聞くのか、気になりますよね。面接官が、「短所」を聞く理由は、4つあります。

自分を客観視できる人かどうかを知るため

面接官はあなたが自分に真摯に向きあい、客観的に自分を見つめられるかどうかをチェックしています。「私には短所はありません」と答える人よりも、自分の短所をきちんと言える人のほうが好印象です。しっかりと自己分析し、自分の弱点を知っている人のほうが、入社後も周囲の指摘などをきちんと受け止め、成長していけると思われるでしょう。

また、客観的に物事を見るということは、仕事をする上でとても大事なスキルになります。仕事を実際にするときには、自分のことだけではなく、仕事全体の流れを把握して自分の仕事のペースや顧客との関わりを客観的に見る必要があるからです。

誠実な人柄かどうかを見るため

どんなに実績や能力などを持っていても、誠実じゃない人とは一緒に働きたくないですよね。仕事は信頼関係が大切です。短所を言わなかったり隠したり、ごまかしたりといった回答をしてしまうと、「誠実さがない」「信用できない」といった印象を与えてしまいます。

問題解決力があるかどうかを知るため

面接官は、あなたが課題に直面した時に、どのように解決していくのかを見ています。短所を克服するための具体的な行動や姿勢があれば、「仕事における向上心や成長意欲がある」という評価にもつながります。困難や問題に対して逃げずに取り組むことのできる姿勢が好まれます。

人と成りが社風や職種適性に合っているかを見るため

面接官は、短所を聞くことであなたの人柄を知り、自社の社風や職種にマッチしているかどうかを見ています。たとえば、「チームワーク」や「協調性」を重視する企業や、重視される職種があったとします。その場合、面接で「チームプレーが苦手です」「自分一人で考え、行動していく節があります」と言った場合、その企業や職種にマッチしているとは思われないでしょう。社風が合わない企業に入社したり、適性がない仕事に就いてしまうと、入社後に苦労することになります。短所をきちんと伝えるようにしましょう。

長所にも成りうる短所を伝えよう

「短所」といっても、馬鹿正直に本当に悪いことを伝えたら「こんな欠点がある人は一緒に働きたくない」と思われてしまいます。
それでは、どんな短所を伝えるのが好ましいのでしょうか?

努力や工夫で克服できる短所

◎努力や工夫で克服できる短所

自分の努力や工夫によって克服できる可能性があることを、短所に選びましょう。
たとえば、短所が「マイペース」なことだとします。それをフォローするために「目標時間を決めて行動している」など、心がけていることや、人に迷惑をかけないようしている工夫などを伝えましょう。そうすれば、面接官はポジティブな印象を持ってくれるでしょう。

裏を返せば長所にも成りうる短所

あまりにネガティブすぎる題材は避けて、長所につながる題材を選びましょう。本格的に相手が不愉快になるような短所はNGです。
「こういう短所があるが、裏を返せばこういうメリットにもなる」という見せ方ができればベターです。
たとえば、「優柔不断」という短所にも、「人の意見を受け入れられる」というメリットがあります。

まとめ

いかがでしたか?
あなた自身の性格は必ず聞かれるので、しっかりと自己分析をしておいてください。その際に「本当に救いようが無い短所」を伝えないよう、ここで挙げたポイントを必ず守ってくださいね。

〜At Next Stage Asia, we fully support foreigner’s job hunting in Japan〜


・Our agent will find the perfect matching jobs for you.
・Our agent will provide job hunting support such as correcting your resume, practice interview etc…

★Find suitable jobs from here       https://global.nsasia.co.jp/job
★Please register on our website       https://global.nsasia.co.jp/register

NSAにお問い合わせください